運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
646件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-11-28 第153回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第5号

なおかつ、リニア中央新幹線というものが既定計画としてございまして、これが開通いたしますと、東京—大阪間一時間ということでございまして、ちょうど真ん中ですから、それぞれから三十分という時間距離である。東京の人も大阪の人も、中部国際空港、時間距離の上においては大変利用しやすい、こういう空港が近くにできるということでございます。  

梶原拓

2001-11-28 第153回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第5号

梶原参考人 一つは、日本真ん中で集まりやすいということと、既定計画公共投資計画、そういうものが既にあって、新しい追加投資が要らないということ。それから、何よりも二十四時間稼働の国内線接続国際空港が身近にあるということですね。これが大きな利点であると私は思っております。

梶原拓

2001-11-15 第153回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

今、リニア中央新幹線とか南部横断自動車道とか、いろいろお話が出ましたけれども、これは首都機能移転があるかないか関係なく、もう既定計画として決まっておることなんです。そして、やらなきゃいけないことであって、その分まで首都機能移転にわざわざ取り入れて勘定していくというのはいかがなものかというふうに思います。  それからもう一つ、県は起債の償還というものを抱えております。

梶原拓

2000-11-17 第150回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

その上、既定計画で、中部国際空港リニア中央新幹線、第二東名、第二名神高速道路、こういった幹線が建設中でございます。さらに便利になる、あるいは経済的になるということでございます。  それから二点目は、いよいよ環日本海時代を迎えるという段階に間もなく入ると思います。京都、奈良が、対日本海時代が長らく続いたときに大きな役割を果たしました、江戸時代は鎖国をいたしましたので違いますけれども

梶原拓

1998-04-21 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第4号

お話しのような一つ既定方針も必要でありましょうし、私ども合理化のための既定計画もこれを断固進めなければなりませんが、同時に、今次の改革におきまして独立行政法人なる制度も創設をいただく段取りでございますから、これらを決定いただきましたときには、それらの役割ども十分期待しながら、徹底的にこれが縮減合理化を図るべきである、さように重く認識をいたしております。

小里貞利

1996-05-15 第136回国会 参議院 本会議 第17号

改定に当たっては、各省庁において、内外の御意見、御要望行政改革委員会意見を踏まえながら積極的に既定計画を見直すことにより、五百六十九事項の新たな規制緩和方策を盛り込んでおります。また、既定計画に計上された方策につきましては、その約三分の二については措置済みでありますが、残余事項につきましても実施時期の前倒し実施内容具体化等を図っております。  

中西績介

1996-05-15 第136回国会 参議院 地方分権及び規制緩和に関する特別委員会 第5号

規制緩和推進計画改定計画は、お手元資料のとおり、既定計画と同様、規制緩和を進めるに当たっての基本的な取り組み方針を示した本文と、具体的な規制緩和方策を盛り込んだ別紙から成り立っております。  本文においては、規制緩和目的規制分野別形態別見直し基本方針など規制緩和基本指針計画見直し改定方法競争政策積極的展開などについての方針が記載されております。

陶山晧

1996-04-17 第136回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第7号

この中で、既定計画に計上されていない事項が約百事項新規に計上された事項が約五百七十事項ある。行政改革委員会また経済団体等も、こうした点を踏まえて今回の改定を積極的に評価しているといってもいいのではないかというふうに思います。  しかし、ただ一面では、大変辛口の評価もございまして、例えばこれは産経新聞の三月三十日付の朝刊でございますが、「既得権に固執する官民のエゴをはねのけていくのは政治役割だ。

福島豊

1996-04-10 第136回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第6号

今回の改定に当たって、各省庁において、行政改革委員会意見を最大限に尊重するとともに、内外の御意見も十分踏まえまして、その上に立って積極的に既定計画を見直すことや、新たな規制緩和方策を積極的に盛り込んで、既定計画に計上された方策についても実施時期の前倒しあるいは実施内容具体化を図るように努めてまいったところであります。

中西績介

1996-04-03 第136回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第5号

規制緩和推進計画」の改定計画は、お手元資料のとおり、既定計画と同様、規制緩和を進めるに当たっての基本的な取り組み方針を示した本文と、具体的な規制緩和方策を盛り込んだ別紙から成り立っております。  本文においては、規制緩和目的規制分野別形態別見直し基本方針など、規制緩和基本指針計画見直し改定方法競争政策積極的展開などについての方針が記載されております。  

陶山晧

1996-04-02 第136回国会 衆議院 本会議 第12号

改定に当たっては、各省庁において、内外の御意見、御要望行政改革委員会意見を踏まえながら、積極的に既定計画を見直すことにより、五百六十九事項の新たな規制緩和方策を盛り込んでおります。また、既定計画に計上された方策につきましては、その約三分の二については措置済みでありますが、残余事項につきましても実施時期の前倒し実施内容具体化等を図っております。  

中西績介

1996-04-02 第136回国会 衆議院 本会議 第12号

既定計画の約三分の二が昨年度じゆうに措置されるなど、着実に成果が上がっておるものと考えています。  もとより、規制緩和を求める各方面の御期待にはなお大きいものがあると受けとめているところであり、政府としては、今回の改定に引き続き、社会経済情勢の変化に対応し、規制見直しなどに積極的に取り組んでまいる所存であります。(拍手)

中西績介

1995-02-06 第132回国会 衆議院 予算委員会 第9号

仲村委員 私が見てみまして、このWTO特別委員会審議のときに、私たちは、この六兆百億円は絶対に従来予算に食い込ませない、そして既定計画はそのまま実施する、こういうことを強く申し上げたわけでありますが、何となくそのような形になっていないということを疑問に思っておりますので、どうかこれはまたしっかりひとつ検討していただきたい、こういうふうに思っておるわけであります。  

仲村正治

1993-11-09 第128回国会 参議院 内閣委員会 第4号

このままもう既定計画だから済ましてしまおうなどということになったら、これは本当に大変なことになる。それを懸念しますし、また政治のぎりぎりの良識ある決断、これをお互いがこうした論議を通じてつくり出していこうではありませんか。  それでは、やはり市ヶ谷一号館、この問題は日本の歴史の問題であります。

板垣正

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

約二万三千戸の家屋が浸水しておりまして、今回の災害の起こった箇所につきまして、さらに再度災害防止を図る観点から、特別枠によります激甚災害対策特別緊急事業、いわゆる激特事業に採択しまして、既定計画のうちでも、綾瀬川の排水機場の増設、水門を設置いたしましてこの低平河川を一部カットいたしまして荒川に放水するための施設、また辰井川調整池等を重点的に、一応五カ年をめどにこの区間については整備を図る趣旨で、現在進

近藤徹

1988-03-30 第112回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

政府委員塚越則男君) 昨年の八月二十七日に、御指摘のように、沖縄県知事から、アオサンゴ群生保全に一層配慮して早期着工を図るために、既定計画南側から五百メートル縮小いたしまして二千メートル滑走路空港計画変更したいという意向表明がなされたわけでございますが、それに基づきまして変更計画案について県が環境アセスメントに係る手続を改めて行うことになっております。

塚越則男

1988-03-25 第112回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

これは別段NTTがあらわれたからこの計画が出てきたわけでなくて、既定計画に基づいてやっているわけでしょう。ですから、いろいろな理屈をつけてみても、要は公共事業の枠をNTTの資金の枠、例えば一兆円なら一兆円の枠だけ広げる、それを後で補助金で埋め合わせてやる、こういうことに尽きる、そうとしか見えないけれども、そうじゃないのですか。

河村勝

1987-09-16 第109回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

それに対しまして環境保全の問題が絡んでまいりまして、今回県として開発と環境保全との調和に一層配慮して新空港建設早期に促進するという立場から、従来計画では二千五百メートルの滑走路を持った空港ということでございましたが、既定計画南側から五百メートル縮小いたしまして二千メートル滑走路空港に変更するということを決断されたわけでございます。

塚越則男

1987-07-09 第109回国会 参議院 本会議 第2号

こうした観点から、四全総におきます新幹線の取り扱いにつきましては、長期構想として、全国新幹線鉄道整備法に基づく既定計画路線を基本としつつ、社会経済の動向、新たな鉄道事業体制への移行の成果、技術の進歩等を見きわめながら対処するといたしております。  また、計画期間中の施策につきましては、整備計画五線について、国鉄改革趣旨をも考慮しつつ逐次建設に着手するといたしております。  

橋本龍太郎